明日からできる業務改善!はじめてのNotion講座

はじめてのNotion講座

こんなこと、ないですか?

資料の管理場所がバラバラで、必要なときにすぐ出てこない・・・。」

人の入れ替わりがある度、口頭でマニュアルを伝えるのが大変・・・。」

料理のレシピをメモしたけど、改めて見ると分かりづらい・・・。」


当講座で学習するツール、「Notion」では、

作成した資料にタグを付け、資料の検索に利用する

動画付きのマニュアルを作成し、他者に共有する

画像を利用したビジュアルの良いメモが簡単に作成できる

といったことが可能です。


Notionとは
ドキュメント作成はもちろんのこと、マニュアル(Wiki)やToDoリストガントチャートなどの作成・管理が可能な、高機能メモツールです。
使い方次第では、フルオーダーしたシステムやアプリケーションよりも効力を発揮することもあります。
Notion公式サイト


この講座で学べること

①Notionの基本操作
②Notionを利用したメモの作成方法
③Notionを利用したマニュアルの作成方法
④課題や問題に対するアプローチや考え方

eスポーツ体験もできます!

大分県唯一のeスポーツ施設ハイスペックPCで体験できる!
この機会に是非eスポーツに触れてみてください!
※ご希望される方のみ対象となります



当日のタイムスケジュール

講座(全90分)
1. 講師、会社紹介(10分)
2. Notionに利用登録する(5分)
3. Notionチュートリアル(20分)
4. 休憩(5分)
5. サンプルを参考にマニュアル作成(30分)
6. 質疑応答(20分)

eスポーツ体験(60分)
※ご希望される方のみ対象となります


事前準備のお願い

Notion利用登録に使用するGoogleアカウント(メールの確認ができるもの)をご準備の上ご参加お願いいたします。

主催

triana
株式会社トリアナ

株式会社トリアナは「感動を生む」をビジョンに掲げています。
・自分たちが創るもので感動を届けること。
・自分たちが感動できる仕事をすること。

Webで実現できることはたくさんあります。
課題解決、新サービス、付加価値創造。
そのWeb領域をワンストップでサポートし、新たな可能性を提案していきます。

  • 【講師】田中啓太

    株式会社トリアナ / バックエンドエンジニア

    大分県大分市出身
    大学卒業後、地元企業の情報システム部として社内システムの構築やサーバ、端末のメンテナンス業務に従事。
    その後上京し、客先常駐型システムエンジニアとして大小様々な規模のプロジェクトに参画。

    現在は株式会社トリアナにバックエンドエンジニアとして在籍し、成婚数136組の実績を持つ婚活サービス、OITAえんむす部のシステム構築や、某有名からあげ販売店の予約サービス構築などを手掛ける。
    社外だけでなく社内の課題解決にも取り組み、備品発注アプリや毎日のタスク管理と共有を兼ねた日報などの開発も行う。

    また、教育事業ではOITA CREATIVE ACADEMYの講師としても活動中で、地元大分のエンジニア育成に貢献。

    「物事をかんたんに、わかりやすく伝えることを心がけています。」

定員
10名
対象となる方

・マニュアル作成業務に問題を抱えている方
・メモが一元管理されておらずお困りの方
・DXについて具体的に何をやればよいかわからない方
・ITツールを活用して日々の業務を効率化したい方
・課題解決のプロが業務で使っているツールを知りたい方

開催日時

2022年12月14日(水)
【講座】16:00〜17:30(90分)
【eスポーツ体験】17:40〜18:40(60分) ※希望者のみ

開催場所

アシド / WASD
〒870-0029
大分県大分市高砂町2番50号 OASISひろば21(1階)
Google Map

参加費用

4,000円

申込受付期間

2022.11.24(木) 〜 2022.12.12(月)
※定員を超えた場合は抽選となります

申込方法

参加申込フォームよりお申込みください。

備考

・PC持ち込み可 ※お持ちでない場合、施設のPCをご利用いただけます
・Wi-Fi完備

注意事項(必ずお読みください)

・セキュリティソフトがインストールされていないPCの持ち込みは不可とさせていただきます
・eスポーツ体験をご希望の方は、参加申込フォームの備考に「eスポーツ体験希望」とご記入ください

ENTRY

参加申込

現在JavaScriptが無効になっています。
参加申込フォームを利用するためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。

お名前【必須】
メールアドレス(半角英数字)【必須】
電話番号【必須】
お勤め先名
職種【必須】

備考

個人情報保護方針を見る
トップページへもどる

© WASD

プライバシーポリシー

株式会社トリアナ(以下「当社」といいます)は、WASD(以下「当施設」といいます)の運営に関する個人情報について、次の通りプライバシーポリシーを定めます。
なお、本ポリシーで使用する用語の意味は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)に準拠するものとします。

【当施設の概要】
(名称)WASD / アシド
(住所)大分県大分市高砂町2番50号 OASISひろば21(1階)
(代表者)川野剛(株式会社トリアナ代表取締役)
(運営会社)株式会社トリアナ
【基本方針】
当社は個人情報について、個人情報保護法等の法令、個人情報保護委員会が定めるガイドライン、その他規範の定めるところに従い、当施設に関して業務従事する全ての役員及び従業員に対してその周知・徹底を図り、適正な取扱いを行います。
【利用目的】
当社は、利用目的をできる限り特定したうえ、あらかじめ個人情報の主体であるご本人(以下「ご本人」といいます)の同意を得た場合、及び法令により例外とされる場合を除き、次の利用目的の範囲内でのみ、個人情報を取り扱います。
  1. 当施設の端末を利用してeスポーツサービスを提供するため
  2. eスポーツ、及び当施設で提供するサービスに関するご質問・お問い合わせに対する回答を行うため
  3. 講演、教育業務を行うため
  4. メールマガジン・パンフレット・案内状の送付など当施設が取り扱うサービスに関するお知らせ・特典等のご案内を行うため
  5. 当施設の求人業務を行うため
  6. 当社又は第三者の媒体において、ご本人の属性・行動履歴の分析に基づく興味及び関心等に合わせ、当社又は第三者の商品等及びサービスの提供、勧誘、広告その他のマーケティングを行うため
  7. その他上記1から6に関連する当施設運営のため
【取得方法】
当社は、個人情報を取得する際には、適正な手段で取得するものとし、法令により例外とされる場合を除き、利用目的をあらかじめ公表するか、取得後速やかにご本人に通知または公表します。ただし、ご本人から書面(電磁的記録を含みます。)で直接取得する場合には、あらかじめ明示します。
なお、当社は、例えば次のような方法で個人情報を取得する場合があります。
【第三者提供の原則禁止】
当社は、法令により例外として扱われるべき場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供しません。
なお、当社では法令に従い、eスポーツ提供サービスを円滑に遂行するため、ご本人の個人情報の取扱いを協力会社に委託する場合があります。この場合、協力会社に対しては、利用目的の達成に必要な範囲内での情報のみを開示し、委託業務遂行以外での個人情報の利用を禁止しています。
また、当社は、個人情報の取り扱いを委託するにあたっては、協力会社での個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
【安全管理措置】
当社は、当社が保有する個人情報への不正アクセス、漏洩、滅失又は毀損等を予防し、適切な管理を行うために、次のような安全管理措置を講じます。
  1. 基本方針の策定
    個人情報を適正に取扱い、法令及びガイドラインが定める事項へ対応するため、基本方針として本ポリシーを策定しています。
  2. 個人情報取扱いに関する規律の整備
    個人情報の取得・利用・保存・提供・削除・廃棄等に関する内部規程を整備しています。
  3. 組織的安全管理措置
    当施設の代表者を責任者とし、個人情報について内部規程に従った取扱いが行われているか確認を行っています。
  4. 人的安全管理措置
    従業者より秘密保持誓約書を徴収すると共に、研修その他指導等を随時行っています。
  5. 物理的安全管理措置
    • 個人情報を取扱う区域内に、個人情報を取扱うことができる役員及び従業者以外の者が入室できないよう対策を講じています。
    • 個人情報を取扱うことができる役員及び従業者以外の者が個人情報を閲覧できないよう防止する措置を講じています。
    • 個人情報が記載・記録された媒体物について、封入れ・パスワードの設定を行い、紛失・盗難等を防止する措置を講じています。
  6. 技術的安全管理措置
    • アクセス履歴を保持すると共に、役員及び従業者の業務内容に応じて、個人情報へのアクセス権限を一定範囲内に制限しています。
    • 個人情報を取扱う機器に最新のセキュリティソフトを導入しています。
【開示・訂正等の手続きについて】
当社が保有する個人情報の開示、訂正(追加もしくは削除を含みます)、利用停止をご希望される場合、次の【お問い合わせ窓口】記載の連絡先までお問い合わせください。
当社所定の手続きにてご本人様であることを確認の上、原則として2週間以内に対応し、ご回答します。なお、開示の場合、手数料として1,000円頂戴いたします。
開示方法は、書面(電磁的記録)の送付による方法とさせていただいています。
【お問い合わせ窓口】
当施設の運営における個人情報の取扱いに関するご質問(個人情報の取扱いに関する苦情を含みます)については、次の連絡先にお問い合わせください。
(名称)株式会社トリアナ
(担当)代表取締役 川野剛
(住所)大分市城崎町1-5-6 甲斐歯科ビル3F
(電話番号)097-536-5665
(受付時間)月曜から金曜(ただし、祝日、年末年始等の当施設非営業日は除きます)、10時から12時、13時から16時まで
【ポリシーの変更】
  1. 当社は、個人情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、随時本ポリシーを変更することがあります。
  2. 変更後のプライバシーポリシーについては、当施設のWEB上での掲示その他分かりやすい方法により告知します。ただし、法令上ご本人の同意が必要となるような内容の変更を行うときは、別途当社が定める方法により、ご本人の同意を取得します。
(※参考 Google Analyticsの使用について)
当施設のWEBページでは、ご本人による訪問状況を把握するためにGoogle 社のサービスであるGoogle Analyticsを利用しています。当施設のサイトでGoogle Analyticsを利用しますと、当社が発行するクッキーをもとにして、Google 社がご本人の当該サイトの訪問履歴を収集、記録、分析します。当社は、Google 社からその分析結果を受け取り、ご本人の当該サイトの訪問状況を把握します。Google Analyticsにより収集、記録、分析されたご本人の情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
ご本人は、ブラウザのアドオン設定でGoogle Analyticsを無効にすることにより、当社のGoogle Analytics利用によるご本人の情報の収集を停止することも可能です。Google Analyticsの無効設定は、Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページで 「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロード及びインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することで実施することができます。なお、ご本人がGoogle Analyticsを無効設定した場合、ご本人が訪問する本サイト以外のウェブサイトでもGoogle Analyticsは無効になりますが、ご本人がブラウザのアドオンを再設定することにより、再度Google Analyticsを有効にすることも可能です。
Google Analyticsの利用規約に関する説明についてはGoogle Analyticsのサイトを、Google社のプライバシーポリシーに関する説明については同社のサイトをご覧下さい。
Google Analyticsの利用規約はこちら
Googleのプライバシーポリシーはこちら
Google Analyticsオプトアウトアドオンはこちら